こんにちは!
暖かい日が続いていますね。
晴れた日はスタジオに光が差し込み、青空が見えてとっても気持ち良くヨガができます(^^)
梅雨に入る前にたくさん体力をつけておきたいですね。
さて、6月のご予約開始のお知らせです♪
皆様とお会いできることを楽しみにお待ちしております。

CHACHA YOGA STUDIO
サキ
ご予約はこちらから💁♀️
https://airrsv.net/chacha-yogastudio/calendar
こんにちは!
暖かい日が続いていますね。
晴れた日はスタジオに光が差し込み、青空が見えてとっても気持ち良くヨガができます(^^)
梅雨に入る前にたくさん体力をつけておきたいですね。
さて、6月のご予約開始のお知らせです♪
皆様とお会いできることを楽しみにお待ちしております。
CHACHA YOGA STUDIO
サキ
ご予約はこちらから💁♀️
https://airrsv.net/chacha-yogastudio/calendar
いつもCHACHA YOGA STUDIOにお越しいただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、
4月5日(火)のレッスンに一部時間の変更がございます。
13:30-14:30 ビギナーズヨガ
↓
16:00-17:00 ビギナーズヨガ
に変更となります。
ご予約の方には、システムからのご連絡に加えて
時間確認のメールを私から送信致します。
何卒よろしくお願い致します。
SAKI
こんにちは。皆様にお知らせがあります。
2月より、CHACHA YOGA NEWSを作り始めました。皆様の健康に有益な情報や、アーサナだけでないヨガ哲学についての記事を不器用ながら書いております(私の自己紹介も少し書いております笑)
スタジオ前に置いておりますので是非お手にとってご覧いただけますと幸いです。
3月に入りvol2が出ておりますが、ひとまずvol1をシェアさせていただきます。
vol2が気になる方は、ぜひスタジオまで(^ ^)
みなさんこんにちは。3月になりました。気温も暖かくなり、春の訪れを感じます。
毎日様々な経験をさせてくれる自分の身体。元気に動かすのも、壊すのも貴方自身です。
高級車でも、オンボロの車でも、走るためには様々な装置、燃料、そして安全運転してくれるドライバーが必要ですよね。
アーサナ(ヨガのポーズを行うこと)や瞑想を行い、体に油をさして、心を落ち着かせて、肉体をコントロールしてあげましょう。
三月も皆様にお会いできることをたのしみにしております。
いつもCHACHA YOGA STUDIOをご利用いただき、ありがとうございます。
2022年2月10日(木)に予測される降雪の影響を考慮し、生徒様の安全確保を第一とするため2022年2月10日(木)を臨時休業とさせていただきます。
急なご連絡となってしまい申し訳ございません。
皆様、降雪による凍結などにお気をつけてお過ごし下さいませ。
夜分遅くに失礼しました。
何卒よろしくお願い申し上げます。
SAKI
みなさんこんにちは。とっても寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか。
どんなに寒くても、雨が降ってどんよりしていても、気持ちがざわざわ落ち着かない日も、スタジオに一歩入ると、いつも全て解決される気がします。ポカポカ、頭の中がスッキリする。
スタジオに来てくださる皆様が、優しくて、温かくて、、、オープン前とは確実に違う空間になっています(良い意味で)
さて、2021年も終盤に差し掛かっています。CHACHA YOGA STUDIOの年末年始スケジュールについてご案内致します。
年末は、12/29(水)まで
年始は、1月6日(木)より
営業いたします。
なお、2022年よりスタジオシステムに変更点がございますので、以下ご確認のほど宜しくお願い申し上げます。
みなさんこんにちは!12月になりました。9月にオープンしてあっという間に3ヶ月目に突入しております。
さて、年末年始のスケジュールについてお知らせさせてください。
年末は12月29日まで
年始は1月5日よりレッスン開始致します。
その他時間の変更など、以下の予定表よりご確認よろしくお願い致します。
クリスマス、忘年会、お正月とイベントが続きます。今年最後の1ヶ月、ヨガをして心も身体も整えて、新年を迎えましょう。
成長や成功をするためには、努力が必要だし、目標や欲望を持つことは私達の生きる原動力にもなります。
しかし、よく見せようと力みすぎると失敗することってありますよね。
ヨガ哲学の中に、
アヴィヤーサ(修習)とヴァイラーギャ(離欲)という言葉があります。
努力することと、結果や欲を手放すこと。
真逆の意味のようですが、2つで1つなのです。
努力を怠らず、結果を手放し、頑張っている自分を受け入れて納得する。
そうすることで心が柔らかくなって、また努力できる。
「誰かにどうみられるとか、あの人がどう言ってるとか、、、
ベストを尽くすってことに集中すれば、そういう他者からのプレッシャーは少し弱まるんです。」
プロボクサーの村田諒太選手の言葉です。
高校時代、部活に打ち込んでいる時に出会った言葉。
長くなるので私のエピソードは書きませんが(気になる方は直接聞いてください笑)
プロフェッショナルってやっぱり凄いなあと思います。
物凄い期待されて、本人以外の欲がのしかかかる人のマインドの持ち方に感動して、大会前だった当時、勇気が湧いたのを覚えています。
ストレス社会に生きる私たちが、欲や不安に迷い込んだ時、アヴィヤーサとヴァイラーギャを実践して、冷静に目の前のことにひたむきになれたらいいなあと思います。
11月から平日夜のクラスを増設します!
月火金は、19:30-20:30
水木は、20:00-21:00
のクラスが増えます。
11月も皆様にお会いできることを楽しみにしております(^^)
ご予約お待ちしております。
みなさん【手のひら日光浴】ってご存知ですか?
その名の通り手のひらを太陽に当てるだけでいい、手軽な日光浴。
「幸せホルモン」(セロトニン)を分泌させて、精神を安定させてくれる効果や、免疫力を向上させる効果があり、うつの解消などにもなります。
日光浴は日焼けが気になるけど、手のひら日光浴なら、気軽に出来ますよね!
私もこれを教えてもらった時から、
「あ、あったかいから手のひら太陽に当てとこ〜。」と、手のひら上に向けてます(笑)
やってみてください(^^)